ホイール


マイクロファイバークロスとは > スーパーゴールドクロスコーティング専用スポンジSPハイブリッドにもブリス Like a Magic. 「ブリス」で仕上げたボディの光は透明感が違います。
「ブリス」はガラス繊維による光沢なので、キラキラとした磨いたガラスのような艶になります。
一度のコーティングで、「ブリス」では約4.5ヶ月間、「ブリスエックス」なら約9ヶ月間効果が持続します。
昔は、何時間もかけて車を手入れしていましたが、歳とともにその意欲も薄れ、家庭と仕事という時間にも追われ自分の時間というのもなくなってきます。
「ブリス」は、そんな方にもおすすめの商品です。
簡単に綺麗に!そして…効果も長持ちする、それが「ブリス」なのです。
                                     1,「ブリスとは」                                     2,「ブリス使い方」                                     3,「洗車機利用後のブリス使い方」
◆ ブリスXSPセット└ ブリスエックス280ml単品└ スーパーゴールドクロス└ コーティング専用スポンジSP ブリスエックスの効果と特徴1 自動車洗車後スプレーするだけの3ステップ超簡単施工ができます。
2 今までにないガラス繊維系コーティングの光沢で完璧なボディーコーティングを実現。
全色対応3 効果期間、約9ヶ月間持続しウォータースポットの発生を抑える疎水性の皮膜を形成します。

4 帯電防止剤の効果で埃を寄せにくくします。
5 既存のポリマーコーティングの上からでも施工可能です。
(ワックスを使用の場合は、オイルバスターを使用下さい。
) ブリスエックスの使用方法1 ボディを洗車し、砂、埃などを洗い流してください。
洗車方法は、コンディショナーページをご覧ください。
2 ボディに水滴が残っている状態で、ブリスXボトルをよく振りボディ各部位に吹きかけてください。
(液剤使用量は、ボンネットで2〜3プッシュ。
ドアパネルなら1プッシュ程度でコーティング専用スポンジで伸ばしてください。
)3 再度、ボディに水をかけ余剰成分を洗い流します。
セカンドクロスなどで一緒に撫でながら流すと効果的です。
(ブリスは、ワックスなどと違い乾かす必要がありません。
プッシュし伸ばしたらすぐに水で流してください。
)4 柔らかいクロスで水滴と一緒に拭き上げて完成です。
(拭き上げ時に、セーム革を使用するとボディに引っかかりが起きキズの原因になりますのでクロスを使用ください。

※ 最終吹き上げに乾いたスーパーゴールドクロスを使用することにより、細かな水滴が取れ一切曇りのないボディに仕上がります。
ブリスは、プラスチックバンパー・ホイール・無塗装ドアミラー・樹脂モール・樹脂バンパーなどにも施工可能です。
 ブリス施工する前の CHECK しよう!1 ボディの状態が良く、洗車キズや鉄粉、虫骸、タールが付着していない場合は、ブリスコンディショナー(シャンプー)で洗車をし、ブリスXでコーティングしてください。
2 ボディに触れて鉄粉や鳥糞、塗装ミスト、タールなどが付着している場合は、ブリス超極細鉄粉取りネンドで除去してからブリスXでコーティングしてください。
3 ボディにクモの巣のような洗車キズがある場合や、水垢などが付着している場合は、。
ブリス超微粒子鏡面仕上用ファンデーションで研磨除去してからブリスXでコーティングしてください。

ブリスは酸化しない今まで多くの方が使われている油脂ワックスは、石油系油脂分が空気中の酸素に触れることにより酸化し、ボディ表面を劣化させます。
そのため汚れが付きやすくなり、洗車時に細かいキズの原因となりますが、ブリスには、このような酸化の原因とな る石油系油脂分等は、ほとんど含まれておりません。
ブリスエックスSPセット 商品内容
●品名:ブリスXSPセット
●用途: 自動車ボディー用保護光沢剤
●成分: フッ素ポリマー、ケイ素ポリマー、ガラス繊維素、セルロース繊維素、帯電防止剤
●液性: 弱アルカリ性
●容量: 280ml = 普通乗用車で約13回使用できます
●セット内容:ブリスエックス280ml単品、スーパーゴールドクロス、コーティング専用スポンジSP
2011年楽天年間ランキング入賞★動画視聴回数5万件突破★送料無料★洗車をしたことのない方でも簡単コーティングできます。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

カード湯たんぽ 陶器 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。